2025年05月11日 18:30

昭和時代の5月と言えば、植樹祭お召が有るか無いか?

昭和天皇は列車での旅が好きだったそうで、春の植樹祭、秋の国体と地方へのお出かけが楽しみだったそうです。
遠方へは航空機、新幹線で移動されましたが、その先の在来線で、もしお召列車が運転されれば・・・
ということで我々鉄道ファンは、その時に運転される在来線のお召列車が年2回のイベントでした。
画像は1979年5月愛知県植樹祭の際、飯田線で走った新1号編成の回送列車。当時御料車は、回送の際には車両をスッポリ包む布製のカバーが掛けられていました。
P549
1979.05.29 真鶴~根府川 EF5861+新一号編成



コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール

植木屋

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

メッセージ

名前
メール
本文